会社の車のカーナビが壊れたので、 新しい…
アンビエントマイク用
アンビエントマイク用として このスタンド…
ルンバ
アメックスのカードのポイントがかなり溜ま…
イクイプメンツ
会社の新スタジオのイクイプメンツを作成中…
試聴会
最近、デモ機を借りては聞きまくるという …
デモ機大量
モニターコントローラー、ケーブル、コンプ…
マイクプリアンプ
色々とマイクプリアンプを物色中。 今は、…
スタジオ機材
新しいスタジオに入れる機材を選定中。 僕…
買ってみました。
11月24日の日記にも書きましたが意外と…

懐かしい。
1996年には録音をしていたので、約14…

コントロールサーフィス
Volume などを書き込む時用に コン…
ProTools HD Native
こんなのが出ます。 ProTools H…
インストール大会
う〜ん、今日で丸2日目。 しかし、全然終…

神Mac
どうですか! この神Mac。 CPUメー…
ProTools
新しいインターフェイスを発表したProT…
円高チャンス!
この時期を逃すとまた円安になるかもしれな…
初期不良
ディスプレイを買いに行って来たのですが、…
メンテナンス
そろそろ会社のマイクのメンテナンスに出さ…
大掃除
わけあって、スタジオ内を大改造&大掃除を…
早い
Snow Leopardが出てから、音楽…
BOSE QuietComfort15
最近、海外に行くことが多く、少しでも機内…
リアルなバグパイプ?
どうやらこのソフトはバグパイプが リアル…
あれ・・・
デジタルパフォーマーでレコーディングして…

優れもの。
「Colours of Light」のマ…
それでも進化していた。
音楽機材ってここ数年大幅な進化は感じられ…
安い。
Native Instrumentalが…

届きました!
以前紹介したケンジントンのトラックボール…

これは!
Solid State Logic(通称…
まいったなぁ〜
機材トラブル発生! なによりもこれが一番…

ロシアな感じ
会社で効果音を録音するために購入した モ…
予定通り
新しいMac mini、iMac、Mac…