山梨もだいぶ桜が咲いてきました。しかし、…

Univasal Audio
Univasal Audioから1chで…

New Studio
着々と完成に向けて工事が進んでいます。ス…
NAS
NASは機能的に(ソフト)Synolog…
黄砂
今日は黄砂が凄くて山々が見えない。
Thunderbolt5
Tunderbolt 5用のストレージも…

Antro
Antroというゲームが面白そう。Swi…
JINS ASSIST
JINS ASSISTという眼鏡につける…
スピーカースタンド
新スタジオで使用するスピーカースタンドを…
Sibelius Ver.2025.3
SibeliusがVer.2025.3に…

SERUM2
SERUMがバージョン2になりました。素…
中央快速
雪の影響を受け昼まで運休。打ち合わせがあ…

Maselec MLA-4 Triband Compressor
Relab Development 社の…

新スタジオ
新スタジオの天井が出来てきました。色味が…

SOLAR 42F
ELTA MUSIC SOLER 42F…
CHRONO TRIGGER Music Special Live Stream
CHRONO TRIGGER Music…
Mac Book Air
今使っているMacBook Proがイン…

Abbey Road Orchestra Clarinets
SPITFIRE AUDIOからAbbe…

CHRONO TRIGGER Music Special Live Stream
CHRONO TRIGGER 30周年を…

「ダンジョン飯」迷宮探索ラジオ 特別編#2
今日は「ダンジョン飯」迷宮探索ラジオ 特…
疲れが
昨日のダンジョン飯コンサートのリハーサル…

ダンジョン飯コンサート
本日は大宮ソニックホールにてダンジョン飯…

ダンジョン飯コンサートリハーサル2回目
今日は2回目のリハーサル。最終確認と更に…

音楽のつくり
音楽は小さな音、大きな音、その差があれば…
機材
最近、ワクワクする機材があまりなく残念。…

PLUS3
Endorphinから発売されたPLUS…
TASCAM Audio File Manager
TASCAM Audio File Ma…

ポッキー
たまたま寄ったコンビニにこんなポッキーが…
少しずつ
毎日1万歩以上を目指してウォーキングをし…
3月
もう3月ですね。早い・・・。早すぎるよー…